オランダでMBA卒業後現地採用されて会社員してみた

MBA留学→オランダ最大手の企業に現地就職→オランダにある日系企業に転職(今ココ!)

オランダで家主と不動産トラブルにあってみた②(退去時デポジット編)

(オランダで家主と不動産トラブルにあってみた①)からの続き

 

そもそもビルトインタイプのコンロは10年以上家主が使用したもので、スイカが住んでいるときに故障したので報告して、新しいコンロ買いましたよね?、とか、排水管の洗剤はスーパーで購入したのもで、特殊なものではなんでもない、等かなりまともな反論をメールでしましたが、(テキストでのやり取りも残っていたので添付もしました)事実ベースではなくて、奥さんの方はとても感情的になっており、こんな風に家をされて憤慨している、がっかりだとか、感想しかこなかったです。(そもそも私のメール読んでますかね。。。)

 

で、知り合いの弁護士の方(ただし専門外)に相談したら、メールのやり取りに僕のアドレスを入れていいよと、それだけで効果があるかも、(ありがたいことに無料)といわれたので彼のアドレスをやり取りに加えました。そしたら、勝手にこんなことして、私を信用できないのかとか、それはそれで奥さん側からクレームがありました。いや、何も言わずにデポジット引いたのはそちらでしょう?退去したとたん、本当に人が変わったようになってしまい、こちらも精神的にとても辛い思いをしました。一度会って話しましょうと提案しましたが、それは断れれてしまいました。

 

で、後で起きる別のトラブル(!)の時に、こういった賃貸物件専用の弁護士に相談した機会がありまして、例えば何か家具などが壊れた場合、テナント側が支払わなければいけないのは、新品以外は全額ではないそうです。2年くらい使用されてたら買値の50%、10年以上は負担義務はないそうです。ですので、ビルトインコンロは、たとえ私が壊した場合でも、(この場合は違いますが)負担義務はありませんでした。当時は知りませんでしたが、これも反駁する材料にはなったはずです。

 

奥さん側と話しても埒が明かなかったので、まともな方の旦那側にコンタクトすることにしました。(やり取りはなぜか全て奥さん側から来ていた)そうしたら、もう疲れて終わりにしたいから、200ユーロは返します、と返事がきました。おそらくコンロの分でしょう。ただ、スイカはこの夫婦と今後一切関わりたくはなかったので、その返信をしませんでした。それとお金だけの問題ではないのです。こういうのは、一方的にこちらが悪いと非難されて、勝手に相談もなしにデポジットから引かれたことの方が問題と感じておりました。日本だと費用の計算が不明の退去用クリーニングで5万円くらいとられたりしますし、もうこれでいいやと終わりにしてしまいました。あと気になったのでは、スイカが正社員で働いているのをもちろん大家は知っていたので、スイカには金銭的な要求をしても大丈夫と思われていたような気がします。デポジット以外にも、家賃が値上げになったり、(ただしこれは大家側の権利でもある)勝手に清掃員を入れられて費用負担させられたこともありました。

 

結局お金は戻ってこなかったのですが(200ユーロは戻ってきた可能性はありましたが)経緯ややり取りで参考になれば幸いです。何かが故障したときは必ずメールやテキストなど後から証拠になるものを残しておいていください。もし弁護士に相談する場合はとても役に立ちます。また、アムステルダムにある、こういう賃貸トラブルのサポート機関(公的な機関です、いかに賃貸トラブルが多いかがわかますよね)が載せてある記事が参考になりますのでリンクを張っておきます。

 

!WOON-Deposit and how to get it back

https://www.wooninfo.nl/english/deposit-and-how-to-get-it-back/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オランダで10回以上引っ越ししてみた 家探しのススメ②

 

④Facebook

もちろんFacebookでもあります。だたScamが多いのも事実ですので、必ず事前の内覧をしてくださいね。きちんと紙ベースで契約、相手の身分証明書を確かめることなどおすすめします。内覧前に送金の指示があれば100%Scam、内覧ができてもScamがありますので(引っ掛かりました)必ず契約書のサインを双方してください。あと、ホテルような部屋がやたら安価なのも普通に考えてあり得ませんから、連絡を取るだけ無駄だと思います。

Facebookの場合、いくつかやり方があって、まずはMarketplaceで賃貸物件のポスティングを見るか、後は住みたい場所が大きめの都市なら、必ずHousingとかrental roomsとかのグループがあるのでそこでチェックするか、また普通にその都市専用のExpatsとかのグループにも掲載されることもありますので、そこをチェックするかです。くれぐれも詐欺に気を付けてください。そこさえクリアできれば、Facebookでやり取りしている物件がなんだかんだいって一番多いかと思います。スイカも何度かあります。

 

⑤知り合いからの紹介

オランダは移民の行き来が激しいので、テナントを探している方もたくさんおり、以外と近くにいるかもしれません。スイカは2度ほど知り合いの家にお世話になりました。なので、すでにオランダにいる方で、引っ越しを考えているかたは、まずは周りに何か知ってたら教えてーと話しておきましょう。意外なご縁がつながるかもしれません。

 

スイカは最初にアムステルダムに来た頃は、オランダに住んで3年目でしたが、住宅詐欺にあって、なんとオランダで裁判まで起こして勝訴しております。私が使ったのはFacebookではなくて、知り合いの方から紹介されたウェブサイトです。値段も平均的、大家(今思えばただの詐欺師)もそこに住んでいる風で、IDもみせてもらいました。このウエブサイトはトラブルがあったのでここには引用しません。これは別の記事で詳しく書かせていただきます。

 

10回以上引っ越してるので、家主とのトラブルもありました。オランダで賃貸を個人でされてる方の中に、お金への執着が異常な方がいて、当たってしまった感じですね。ここの対策についても別記事で書きます。

 

アムステルダムでシェアでしたら高いですが一部屋600~700くらいかと(光熱費込みです)。STUDIOですと900~1000ユーロ前後くらいですかね。アパートだと場所と広さによりますが安くても1200ユーロ以上だと思います。ロッテルダムとかデンハーグでは100ユーロくらい安いですね。地方に行けばもっと安いところもあるとは思います。

 

最後に、何故アムステルダムなど都市部で住宅を探すのがここまで大変か、さらっと書きたいと思います。それは、オランダはとても福祉が充実しているので、公的住宅がとても多いということです。普通に日本から来た場合は、この公的住宅に住むことはまず不可能でしょう。永住権があって、かつ条件を満たす場合(病気や年収など)に優先的に割り当てられるようです。で、アムステルダムっていたるところに住宅があるのですが、イメージでは大体半分くらいがこの公的住宅です。残りの半分を主に仕事で移住してきた移民たちと社会保障の対象ではないオランダ人で取り合うので、やたら家賃も高く設定されてしまうというわけです。

 

ただ、家賃の高騰が始まったのは2013年以降で、それまではアムステルダム市街地の物件も今より30%から50%は安かったそうです。それまでに家を購入した人は大正解ですね。

 

質問がある方はコメント欄へどうぞ

オランダで家主と不動産トラブルにあってみた①(退去時デポジット編)

さて、別記事でも書きましたが、スイカはオランダ在住8年目、10回以上引っ越ししたツワモノ(?)です

 

今回は家主側とトラブルになった場合とその対処法について書きたいと思います。

ただ、対処法っていっても、家主が聞き分けの悪い場合は、最終的には弁護士にお願いするってことになるんで、費用の面から泣き寝入りするパターンが多いと思います。費用があまりにも高額な場合と、あと弁護士からの勧告の手紙を受け取っただけで家主側が折れるケースも多々ありますので、その場合は60ユーロくらいで済みますし、試す価値はあるかと思います。法律費用の保険もあるようですので、駐在の方とか資金に余裕のある方は検討してもいいかとは思います。

 

ただ、10回以上引っ越した中で、ほとんどはすごくいい家主さんだったので、そこは誤解のないように書いておきますね。

今回は2回ほど、トラブルになった案件とどう対処したかについて、使ったウエブサイトなど紹介したいと思います。

 

 

①3年半住んだアムステルダムのスタジオ

 

ここでのトラブルは正直想定外でした。家主は40代のオランダ人夫婦で、縦長の5階建ての家を所有しており、そこを階毎にスタジオ化して貸し出しておりました。最終的には奥さんの方が、かなりがめついタイプでした。スイカの住んでいたときは、1階を貸出、2階と3階は家主夫婦と子供2人、4階にスイカが住んでいるスタジオ、5階も貸出という状況でした。長く住んでおりましたので、家主家族ともほどよい距離感で、たまーにご飯を食べたりしてました。日本からたくさんお土産も渡してました。(ただし一度もお返しをいただいたことはない。これはオランダ人、ヨーロッパ人あるあるで、もらいっぱなしでお返しという概念は一切ないです。だから特にオランダ人に何か渡すときはそこを割り切ってくださいね。無礼とか、失礼とか、概念自体オランダには存在してないようです)

 

だた、少し気になったのは、奥さんの方にスーツケースを貸してほしいといわれて、壊れて戻ってきたのに謝罪や弁償が一切なかったことがありました。古いスーツケースでしたので、仕方ないかなとは思いましたが、普通は考えられないですよね。オランダ人の友人に確認したら、半分くらいの人はそういう反応だと思う、といわれたのでその時は納得してましたが。。

 

で、そのアパートを出るときに、デポジットが一カ月分あったのですが(1250ユーロくらい)何の相談もなしに、勝手に700ユーロ引かれて戻ってきました。内訳はメールでついていて、10年以上使っているビルトインタイプの電気コンロの故障(これは住んでいるときに故障して新しい電気コンロを家主が購入した)分200ユーロと、後はスイカがお風呂の排水管を掃除するときに使用した洗剤が、お風呂の排水管にダメージを与えるタイプで、排水管にダメージを与えたとのことで、その分が300ユーロほどです。これは通常わからなそうなものなのですが、スイカがこの洗剤を次のアパートで使うことはないだろうと引っ越しする際にもっていかなかったので、その洗剤が残されたのを見て、クレームを付けられました。その他雑費で、この雑費は主に退去時のクリーニング代で、スイカが負担することを合意したので特に問題はありませんでした。つまり500ユーロ分が勝手に引かれていたという計算になります。

 

オランダで家主と不動産トラブルにあってみた②(退去時デポジット編)へ続く

 

オランダで10回以上引っ越ししてみた 家探しのススメ①

スイカはオランダにいる8年間で10回以上引っ越ししました。なのでここに関しては割と適正な情報をシェアできるのではないでしょうか。家は買った方がいいという意見もありましたが、オランダにこれ以上住むつもりもありませんので、(パートナーとの関係でドイツへ移住予定)コロナ禍で2021年以降失業率も増え、不動産の値段も下がるといわれてますので、やっぱり購入しなくてよかったなと思ってます。

引越しをした夫婦・カップルのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや
 一番有名なのは ParariusとFUNDAというサイトです。手数料なし。オランダでは物件を不動産会社を通じて借りる場合、手数料は大家側の負担ですので、借り手は手数料は一切かかりません。
Kamarnetもありますが登録料がかかります。月34ユーロほど。掘り出しものの物件に巡り合えるときもあるし、まったく引っかからないときもありますのでここは運ですね。後Kamarnetは自動で翌月に使用料がひかれるのでそこは気を付けてください。必ず翌月自動更新のところをアンチェックしてください。下記にリンクを載せてます

 

①Pararius

Fundaよりも物件は多めです。住みたい地域の適正価格を知るのにもおすすめです。基本的には不動産会社が仲介しております。

Pararius - Rentals - Rental apartments in The Netherlands

 

② Funda

賃貸物件もありますが、メインは購入です。こちらも基本的には不動産会社が仲介しております。

あと、Fundaに割安な物件が大量にでてくることがありますが、これはオランダのURみたいな会社が持ってる物件です。似たような業務形態の会社が複数あります。市場に出ている物件にくらべて、30%くらい安いんですが、抽選や、家族構成(子だくさんな方が有利らしい)や、その他もろもろの条件で入居者を決めているようです。宝くじに当たるようなものだと思っておけばよいでしょう。

Search homes for rent in the Netherlands [funda]

 

③Kamarnet

こちらは有料登録です。来月分も勝手に引き落とされますので、注意してください。上記の2つのサイトと違って、家主が個人的に物件を載せてます。Scamがある可能性もあるので、取引実績や契約書類の有無など必ず確認してください。(ちなみにScamってのは詐欺物件です。先に家賃や敷金だけ振り込ませて実際物件には入れないというもので、残念ながら住宅不足のオランダ、特に都市部には非常に多いです)

契約が決まる前の送金は絶対にしないでください。パスポートなどの書類も契約書類にサインする段階で初めての提示になります。あとは格安物件のAnti-kraakが掲載されてます。

これは、オランダ特有の形態で、古くなったり取り壊す予定の賃貸物件をしばらくの間、超格安で貸し出す、というものです。商業用のビルなども対象になるようです。

通常1000ユーロくらいの物件に、200ユーロくらいで貸し出すイメージです。とにかく節約したい方向けですね。

Rent a room, apartment or studio | Kamernet

 

 

質問がある方はコメント欄へどうぞ

 

家探しのススメ②へつづく

オランダMBA留学① メリットとデメリットを書いてみた

色々ミックスした感情が合って書くのが難しいですが、メリットとデメリットを書いてみようかと思いますねー。

 卒業式のイラスト「学生帽」

メリット

①社会人留学としては一番それなりに評価されやすい(特に日本に帰った時に)

 

②英語取得のための留学ではない

これはメリットです。MBAの小難しい授業についていったり、一週間分かと思ったら一日分だった課題をこなしたり、テストを受けたりするために飛躍的に英語が伸びるからです。目標をかなり高く設定しておくと、その下の目標を(この場合は英語力向上)を簡単に超えられるっていう感じですかね。

 

③多国籍チームでの仕事に慣れることができる。

これまで日本人以外と仕事したことがなかった私ですが、強制的に6人編成の国籍バラバラチームに入れられて、かなりの量のチームでの課題をこなすハメになりますので、結果的には多国籍でのチームで働く経験が否が応でも身につくでしょう。言い合いもかなりしました。あと人間の本性も見えます(意味深)

 

f:id:watermelon358:20201212174121p:plain

④現地就職にも有利

これは必要条件ではありますが、十分条件ではないです。MBAがなければスイカは特に最初の就職先であるオランダ最大手の企業には就職できなかったでしょう。でも逆にMBAがあるから就職できるわけでもないです。スイカが就活した2015年は、特にアジア系にはかなり厳しい就職状況がありました。同級生のアジア系は就職が決まらず帰国していく方が多かったです。

2017年から2020年のコロナ前までは、オランダはかなりの好景気で、ここは就職状況がアジア系であってもだいぶ変わっていたようです。スイカは日本とオランダ両方で就活の時に不景気にさらされる羽目になります。運がいいとしか言いようがないですね笑

 

f:id:watermelon358:20201212174233p:plain

 

デメリット

①とにかく高い、ひたすら高い

スイカの時は政府主導の円安が始まってた時期もあって、およそ一千万円かかりました。今こうして書いてみてもちょっと引きます。

 

②インド人多すぎでしょ

国籍に偏りがあって、クラスの30パーセントがインド人でした。また彼らは同国で結束するし、MBA卒業後はインドに帰らずにオランダに残るので、8年たった今は、逆に残っているクラスメートのほとんどはインド人たちです。仲良い方も少しはいますが、8年たってもインド人問題。でもこればスイカの次の年からは大幅に変わったそうです。(インド人比率が20%以下になったらしいです。うらやま)

 踊るインド人達のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

③アジア人50%

インド人が多かったですが、中国系と韓国系も多く、台湾系とかもいれると、ヨーロッパのMBAに来たのに半数以上がアジア系ということに。オランダのMBAなのにオランダ人はほとんどおらず、スペインとかフランスとかイタリアとか北米とか東欧からちらほら。

スイカはここでの’不均衡を現地就職後に取り返した感じです。ほとんど若いヨーロッパ人だったので、別のビジネススクールに来たようなもんでした。

 

④就活で他のマスターと大差ない扱いをうける

MBAって一応マスターの中でも少し特殊なくくりなんですが、オランダで就活してると、アメリカの企業以外のうけは大したことないです。他のビジネスマスターと大差ない扱いを受けます。他のビジネスマスターであれば、授業料は3分の一とかだったはず。欧州出身なら30万くらいでとれたはず。ううっ

 

⑤くせの多い日本人同窓生(一部)

日本から大金をかけてわざわざMBAを取得する方って一般的ではないですよね。日本にいる卒業生など、一度しかお会いしてない方がほとんどですが(現地就職したので)とてもやさしくて尊敬できる方たちが大半です。

ただ、ごく一部、悪目立ちしている方たちがいます。特にヨーロッパに何らか理由でいらっしゃる方など、卒業生のFacebookグループやSNS発信で、いかに自分が公私ともに素晴らしい人生を送っているか、ひたすらマウンティングされている方達が残念ながらいます。日本人の謙遜さはどこへ?オランダ在住日本人、同窓生の日本人コミュニティは狭いので、食傷ぎみです。そういう方たちはごく一部なんですが、何せよ発信しまくるので、目立つ目立つ。人間関係の断捨離って必要だなと、そういうグループからは時期を見て退会しました。それにこちらで素晴らしいローカルや他の国の方たちに会えましたので、私には交流しなくても特に問題ない方たちなんだと思います。

 自慢話をする人のイラスト(女性)

 

また、日本で卒業した大学がいわゆる一流大学ではないので、MBAで学歴ロンダリングしてるような方も。ひたすらMBAにしがみついてる感じでです。

 

でもこういう発信する方って、本当はご自身の人生に幸せではなくて、SNS発信したり、求められてもいないアドバイスをすることでご自身の体面を保っているのかなと思いますね。彼らの幸せをお祈りしたいと思います。

 

 

ひとまず思いつくことを書いてみました。ここは後で加筆修正しますー

 

 

 

 

 

 

 

 

オランダでMBA取って現地就職するまでのキセキ③

結構奇跡が起きて、このオランダで最大手の企業にFinance職で採用されることになりました。ここはオランダ人でも入るのが難しいので(日本でいうTOYOTAみたいな会社)入社できたときは本当にうれしかったですし、最初の方はなんだか現実感がわかなくて、ふわふわしてました。

30歳まで日本にいた自分が(最初の留学がMBA)、まさかアムステルダムが本社の会社に採用されるなんて!このポジションは英語のみ要求されるので、日本語が有利に働いたわけでもありません。むしろ私の英語は日本人としてはもちろんできますが、こういうグローバル企業ではかなり下手な方なので(そして3年働いても一定以上は上昇しなかったです。残念ながら)これは本当に奇跡でしたね。

 

ここで、若い同僚ヨーロッパ人の同僚たちと一緒に、ヨーロッパで働くことや夜遊びの仕方(笑)などを覚えていくことになります。スイカは30代前半でしたが、20代後半から30代前半の若い同僚がメインで、ビジネススクールの延長のようで(ただしインド人や他のアジア系がほとんどいない)、とっても楽しかったです。サラリーもよくて、楽しく仕事しながら給料をもらうという夢のような状況になるわけです。(ただし最初の一年くらい)そのあとやめてく人が多いので同僚も変わり、苦手な同僚がでてきたり、気の合わない上司がでてきたり、事情はどんどんかわっていきますが、なんにせよ最初の一年は本当に素晴らしい一年でしたね。

 ライブハウスのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

この会社で3年半働いた後、現地の日系企業に転職して、今2年弱働いております。

MBAのことや前のオランダの会社のこと、今の日系企業のこと、座禅やそこで会った方たち、夜遊びや恋愛事情、オランダにいる日本人に対する考察、他の国の方たちなどそれぞれ別の記事で詳しく書いていきたいと思います。

応援していただけたらうれしいです。

 

 

 

 

オランダでMBA取って現地就職するまでのキセキ②

スイカはこちらでMBAのクラスメートから結構スイカのタイプドンピシャの西欧系イケメン(!)達からもお誘いがあり、日本の恋人と別れた後にお付き合いした方もおりましたので、長年の恋人と別れた後しばらくは事の重大さに気づいておりませんでした。
オランダ、ヨーロッパでの恋愛事情についても後日詳しく(笑)載せたいと思います。

白人男性の表情のイラスト「笑顔・怒った顔・泣いた顔・笑った顔」 | かわいいフリー素材集 いらすとや


色々な意味で、素敵でまともな方と真剣なお付き合いするとなると、やっぱり簡単ではなくて、まあ時間はかかりましたが、今は幸せです。(これについても後述)こちらで知り合った日本人の方はすごく癖のある方ばかりで、(向こうもそう思ってるでしょう)最初からローカルの方以外は考えてませんでした。(考えてなかったというかしばらく恋愛沙汰から距離をおいてたというか)。あとこれを言うと差別だといわれかねないですが、どうしても肌の色が黒い方には惹かれなくて、(インドとか東南アジアとか中東とか、体臭もあります。。)友達としては最高ですが東欧系も考え方とか見た目が少し苦手で。(わがままいうなよ!)そうなってくると大分絞られてはきますね。西欧系の方が見た目的にも好きです。(正直)私の場合ドラクエとかロープレゲームやって育った世代なんで、そういうゲームとか洋型ファンタジーマンガに出てきそうな見た目の方が好きなんですよね。

f:id:watermelon358:20201212173720p:plain

 

オランダ人男性はオランダにいるのでデートなどの機会も一番多かったですが、性格がどうしても合わなくて(教育の成果なのか自分への過剰な自信がある方が多い)、そもそも6年目以降オランダから脱出するという気持ちにはなっていたので、オランダ以外でっていうところでした。
まあこちらは別の記事で。。


で、MBA卒業後こちらでオランダ就職氷河期の中、孤軍奮闘で就職活動することに(ここが一番関心のあるところだと思いますので、たっぷり他の記事で書きます)300社くらいに応募して、面接100回くらいして、最終的には3つ内定がでました。オランダの超有名企業、アメリカの超有名企業と日系です。ここで一番条件のいいオランダの企業に就職しました。しかしとても辛くて長い就活時期でした。9か月かかりました。

f:id:watermelon358:20201212173844p:plain

(オランダでMBA取って現地就職するまでのキセキ③へつづく)